コロナ太りは外出自粛などによる運動不足が原因にあります。
元々特に太ることがなかったのに、コロナが流行し始めてから太ったという方は特にこれに該当します。
じゃあ、さんぽしましょう!
え?散歩していいの?となったあなた。
散歩はちゃんと気をつけたらOKなんです。
散歩はしても大丈夫!?
3密を避けることができれば散歩してもOKです。
3密をご存知でしょうか?
クラスター(集団)発生のリスクが高い、3つの条件
1.換気の悪い密閉空間
2.多数が集まる密集場所
3.間近で会話や発生をする密接場面
(引用:厚生労働省HPより)
外であれば、密閉空間は避けられそうですね。
また散歩に行くのも1人にし、誰とも話さないようにすれば密接場面も避けられます。
人の多い場所は避けて通るようにすれば、密集空間に入ることもありません。
このようなことから散歩はしても大丈夫なんです。
もちろん、マスクはして細心の注意は払いましょう。
歩数が3000歩以下に!?
因みに今コロナの影響でどの程度の運動不足になっているかご存知でしょうか?
実は、在宅勤務をしている場合、普段の30%程まで歩数が少なくなっているようです。
厚生労働省は8000歩の運動を推奨していますが、それを下回っているケースもありえるみたいです。
⇒【https://www3.nhk.or.jp/news/】
運動不足がいかに深刻化しているかがわかります。
散歩で運動不足解消を
散歩で運送不足を解消しましょう。
もうやってもコロナ感染のリスクが低いこと、そして運動がいかに不足しているかがわかったはずです。
やるしかないですよね??
これを読んだあなた!!
是非今すぐ散歩に行ってきてください。
コメント